【保存版】Amazonギフト券買取サイトの全貌は、これで全て解る!
ビビリ係長が実際にAmazonギフト券を換金できるサイトを検証しました!初心者が失敗しないように検証結果を正直に記載していますよ。
Amazonギフト券を換金できるサイトはネット上に沢山あります。
しかし、一部のサイトでは不透明な手数料を引かれたり、消費税分を引いて振込してきたり、もっと悪質になると換金率95%と記載し実際に入金してくる金額はAmazonギフト券額面の15%というような詐欺サイトも存在しています。
利用しないで余っているAmazonギフト券を現金化する場合は、高い換金率に目を向けないで、
必ず検証済みの換金サイトを利用した方が賢明です。
こちらの口コミ投稿キャンペーンも募集中!!
当サイトが換金サイトの検証でこだわるポイント!
Amazonギフト券買取の優良サイトは本当に安全なんですか!?
実際に管理人が損失覚悟で換金サイトを検証したので安全です。
詐欺サイトに限らず、Amazonギフト券換金サイトは公式サイトで表記されている換金率と若干異なることが多々あります。
Amazonギフト券の換金率が日々変動するという特性があるので仕方ない面もありますが、換金率92%と表記されているから申込みしたのに実際の換金率は85%だったら非常に残念ですよね!?
他にも振込時間が遅かったり、次の日に入金するのは論外ともいえます。
そこで当サイトの検証ポイントは、
- 換金サイトで表記されている換金率とのズレ。
- 本日の換金率が記載されているのか。
- 振込までの待ち時間の記載があるのか。
- 振込手数料の有無(少額だと換金率以上に影響する)。
- 換金サイトの対応(メール・電話応対)
などの上記5点を中心に検証(体験談)していきたいと思います。
*【体験談】【検証済み】と記載しているサイトに関しては、当サイト管理人が実際に試してみて安全と確認してから換金サイトを掲載しています。
まずは、【検証済み】の安全にAmazonギフト券を換金できる厳選6サイトをご覧ください♪
検証済みのAmazonギフト券換金サイト6選
-
買取ボブ
管理人の検証レビュー(買取ボブ)
【検証済み】24時間営業の買取ボブは2回利用しています。検証記録も別ページに記載してありますが、公式サイトで記載されている「振込までの時間」と「本日の換金率」通りに問題なくAmazonギフト券を換金できています。初心者にオススメの買取サイトと断言します!
-
ギフトグレース
管理人の検証レビュー(ギフトグレース)
ギフトグレースは初回利用者だけでなく、2回目以降の利用者にも優しい良心的なサイトです。何と言っても高い換金率が特徴!新規利用者は換金率91%を完全保証し、2回目以降でも87~89.5%という嬉しい高換金率♪リピーター率が高い=顧客満足度が高いのも納得できます。
-
買取本舗
管理人の検証レビュー(買取本舗)
買取本舗は、Amazonギフト券以外にもiTunesギフトやGoogle Playギフトの買取も行っている便利なサイトです。「業界No.1!!」と記載のある通り、新規申込なら90~93%で現金化が可能です。(換金率は日々変動)手数料不要、24時間営業・年中無休なのも指示されている理由です。
-
アマトク
管理人の検証レビュー(アマトク)
【検証済み】アマトク公式ページに記載されている通りにAmazonギフト券を換金できます。一律500円の振込手数料が引かれるので、少ない金額を現金化する時にはネックになりますが、換金率88%~90%(初回利用時)に嘘はないです。
-
買取セブン
管理人の検証レビュー(買取セブン)
【検証済み】買取セブン公式サイトでは、換金率92%の記載で高かったので疑いながら検証。結果的にはAmazonギフト券2万円という少ない金額に対して換金率90%で現金化でき穴場。24時間営業はしてないので勘違いしないように。
-
アマテラ(amatera.co.jp)
管理人の検証レビュー(アマテラ)
【検証済み】アマテラ(amatera.co.jp)はAmazonギフト券現金化サービスでは老舗サイトなので安全性は間違いありません。1万円以上の新規規利用者は換金率90%以上、50万円以上の大口利用者は89%以上を完全保証してくれます。手数料は一切不要、iTunesギフトの買取もOK!
【保存版】これで全て解る!Amazonギフト券買取サイトの全貌
Amazonギフト券をお金に換えたい時、あなたならどんな方法を使いますか?
換金出来る方法なんてあるの?!ビックリする人や、Amazonギフト券がお金に換わるのは確かに嬉しいけど危険じゃないのかな?と不安になる人など、様々だと思います。
換金するのにどんな方法を使うか?という疑問に対して、私が真っ先に答えるのは「専門の買取サイトで換金」です!
今の時代、“Amazonギフト券専門買取サイト“と検索するだけで多数の買取サイトがヒットします。便利な世の中になりました。
さて、今度は質問を変えます。
買取サイトで換金すると聞いてどういう印象がありますか?私が予想するに・・・
- 本当にAmazonギフト券が換金出来るのかな?
- 換金しても本当に問題ないのかな?
- 全部のギフト券タイプが換金対象なのかな?
- そもそもいくらくらいになるの?
- 手数料が取られるんじゃないの?
- どんな買取サイトを選んだら良いの?
- 安全性はどうなの?
- 換金の手順は難しくないのかな?
- 連絡が途絶えて振り込まれなかったらどうしよう?
- 詐欺に遭う可能性もあるのでは?
などなど・・Amazonギフト券の現金化を買取サイトでおこなった事がない人は、このような疑問を持ったのではないでしょうか。
心の内を言い当てられて驚いた人もいるかもしれませんね。それもそのはず、私も同じように思っているからです。
お金が絡むことなので、誰しも心配になるのは当然の事です。ましてや、金券ショップで商品券を買取ってもらうのとはワケが違いますからね。
そんな私たちのような同じ疑問や不安な思いを持った人たちのために、『 【保存版】これで全て解る!Amazonギフト券買取サイトの全貌 』と題して、気になることを徹底的に調査しました!
ちょっとタイトルが大げさかもしれませんが(笑)、小さなこと含めて、とにかく皆さんが気になるであろう点をピックアップし、1つ1つ小タイトルに分けて解説しています。
買取サイトで現金化してみたいけど、誰にも話せないし聞けない・・と躊躇していた人もこれを読めば大丈夫!
細かに書いているので、この記事1つで買取サイトがどういうところなのか理解出来、安心して現金化(換金)出来るはずです。
さぁ、早速皆で気になる点を1つずつ一緒に確認して、不安を解消していきましょう!
Amazonギフト券は換金出来る!
まず、Amazonギフト券は本当に換金出来るのか?換金して問題はないのか?という基本的な部分から解説します。
結論は「問題なく、Amazonギフト券は本当に換金出来ます」。
ただし、条件としては「未使用のギフト券のみ」です。
Amazonギフト券は、商品券のように現物があれば使えるといったものではなく、“ギフト券番号”が必須です。
このギフト券番号はAmazonのアカウントに登録して初めて使えます。チャージするようなイメージですね。
ギフト券番号は一度アカウントに登録してしまうと、使用済み扱いになり、現金化するのに非常に難儀します。
換金して問題はないのか?
Amazon公式サイトには換金目的のギフト券の購入はNGと書かれていますが、Amazonで使うつもりで購入したが買う物はない・景品で貰ったけど使い道がないなどなど、使用しない理由は色々存在します。
買取サイトで換金したところで買取サイト側からAmazonに「○○さんが当サイトでAmazonギフト券◎万円分を換金しました」なんて情報がいくわけでもないですし(個人情報流出で大問題です)、よほど何百枚というような高額分購入しなければ、この点は全く心配しなくて良いでしょう。
裏ワザ?!クレカ以外でAmazonギフト券が買える
Amazonではクレジットカードでしか購入できませんが、なんとPINCOMというサイトを使えば、お持ちの携帯電話で決済が出来ます。
もっと具体的に言うと…
ドコモ・auの携帯キャリア決済でAmazonギフト券が買えるんですよ!
ここで買ったギフト券を換金すれば実質、携帯キャリア決済が現金化出来るということになりますね。
ただし、PINCOMで買ったギフト券を換金したい人は、買取サイトによっては取扱っていない場合があるので問い合わせてから利用しましょう。
買取サイトってどんなところ?
問題なくAmazonギフト券が換金出来る!と確信出来たところで、Amazonギフト券の買取サイトはどういうところなのか?そして換金可能なギフト券タイプはどのタイプか?について解説していきます。
冒頭でも散々言ってきましたが、Amazonギフト券だけを買取しているサイト=Amazonギフト券専門買取サイトです。
Amazonギフト券だけしか買取ってくれないのか・・と残念がる必要はありません。むしろ、専門の買取サイトだからこそ便利に利用出来る点も多いんですよ。
以下でメリット部分を見てみましょう。Amazonギフト券を換金するなら買取サイトを使わない手がないくらい、お勧め出来るなと感じました。
全国どこからでも、いつでも申し込み出来る!
どこの買取サイトも「来店不要!」と謳っています。つまり、自宅にいながら申し込み出来るので忙しい人でもいつでも申し込めるというわけ。
しかも買取サイトなので、店舗のような営業時間はなく24時間いつでも申込フォームから申し込めるんです。
電話対応時間は、朝9時~夜8時まで等々決まっていますが、換金する事だけを考えれば、この決まった時間はそれほど問題ではないと私は思っています。(ちなみに、電話も24時間対応している買取サイトは存在するので、ご自分のライフスタイルや直接質問したりなどしたい人はこちらを利用するのもアリです。)
換金可能なギフト券のタイプはALL OK!
Amazonギフト券のタイプは、一番主流と言えるEメールタイプ・コンビニやスーパーで売られているカードタイプ・自分で作成できる印刷タイプなど数種類のタイプがあります。
どのタイプも、1章で説明しましたギフト券番号をアカウントに登録することで、ギフト券で支払いが出来る仕組みとなっています。
買取サイトでどのタイプが換金出来るかというと、『全てのタイプのAmazonギフト券がOK!』
ごく稀に、Eメールタイプのギフト券のみ買取としているサイトもあったりしますが、基本はほとんどの買取サイトで、全タイプ買取OKとしています。
これは、Amazonギフト券”専門”買取サイトゆえだと言っていいと思います。
【参考ページ】
・アカウントに登録済のAmazonギフト券は買取できるの!?
換金率と手数料について
そもそもいくらになるの?もったいぶらず教えてよ!という声が聞こえてきそうですね。
お待たせしました。この3章では買取サイトについて話すのに欠かせない、換金率と手数料について解説していきます!
換金率はどのくらい?
換金率の他に買取率とも言われています。
Amazonギフト券の換金率の相場は、大体85~92%の間をいったりきたりしています。
かなり幅があるのは、買取サイトによって全然違い、その日によって変動する可能性があること、また、後述する手数料が絡んでくると換金率が下がる場合があるからです。
ちなみにほどんどのサイトで換金率は○%と、パーセンテージで表されているので、いくら振り込まれるかは自分で計算しなければなりません。計算なんてめんどくさいなんて言わずに、以下の方程式ですぐに計算できるのでお試しを!
振込額を調べたい時
方程式はいたって簡単。用意するものは、換金したいAmazonギフト券と電卓のみです。
【Amazonギフト券の額面×換金率】
たったこれだけでOK!
電卓もいらないんじゃないか、というくらいのシンプルさです。
手数料はいくら?
何の手数料か?というと、振込手数料。この手数料がかかります。
金券ショップと違い、手渡しで買取代金を受け取れるわけではなく、銀行振込なので振込手数料を取る買取サイトもあるということを頭に入れておきましょう。
ちなみにですが、優良な買取サイトと言われ取り上げられている買取サイトは、手数料0円としているところが圧倒的です。
手数料がかかる時は、上記の方程式で出た数字から手数料を引けば振込額が出ます。
例題
換金率と手数料の関係は切り離せないほどリンクしています。どういうことか具体的にイメージしやすいように、例題を挙げて解説します。
パターン①
額面1万円のギフト券を換金率90%の買取サイトで申し込んだ場合の振込額
1万円×90%=9,000円
パターン②
額面1万円のギフト券を換金率92%・手数料300円の買取サイトで申し込んだ場合の振込額
1万円×92%-300=8,900円
どうでしょう。パターン②の方が換金率が高いのに手数料が300円かかるので、100円ですが現金化出来る額が少ないですね。この点が次の注意点にも繋がってきます。
注意点
換金率が高いのはとても魅力的ですが、この部分にだけ捉われて手数料を無視すると痛い目に遭います。それが上記のパターン②です。
例題は換金率92%・300円の手数料としているので差が100円で済んでいますが、中には手数料500円とるサイトも実在します。そうなると、8,700円となり300円もの差になります。
また、換金率92%!とあっても、額面が3万円以上などと制限が設けられている場合があるので注意しましょう。
要は、換金率の高さだけに惹かれないことです。ご紹介した相場よりあまりに高い場合、何か“裏があるはず“と警戒するべきです。なぜなら、買取サイトも利益を出さないといけないので、あまりに高く買取ったところで得をしないからです。
Amazonギフト券換金の手順
だんだんAmazonギフト券の買取サイトについて全貌が見えてきましたね。
ここで、いよいよAmazonギフト券を買取サイトで申し込み~換金する手順を確認していきましょう。
申し込む
どの買取サイトも必ず「申込フォーム」があるので、そこから申し込みましょう。
電話で申し込みなどはまずないので、電話が苦手な人安心して下さいね。私もホッとした一人です(笑)。
名前・アドレス・電話番号・ギフト券の情報・振り込み口座情報等の入力フォームが出てくるので、画面に従って誤りのないように入力していき、最後に「送信」や「申し込み」を押して申し込み完了です。
買取サイトから連絡が来る⇒ギフト券情報を送る
申し込みが終われば、メールで「買取申込ありがとうございました。以下の手順に従って~」のようなメールが届きます。換金したいギフト券の情報を、指示された手順通りに送ります。
※メールではなく本人確認の意味で、電話をかける買取サイトもあります。申し込んだ買取サイトの電話番号を電話帳に登録しておくと焦らなくて良いですよ。
本人確認書類の提出
上記のギフト券情報を送ると同時に提出するパターンが多いです。
提出といっても、写真を添付するだけでOK.。免許証の写真を撮っておきます。
指示される手順はだいたいが、ギフト券情報はメール本文に・撮った免許証の写真は添付ファイルに、です。これなら一度で送れますしね。
【参考】身分証明書不要!SMS認証のみで買取できる2サイト(ギフト買取ウィング、ギフル)
後は振り込みを待つだけ
Amazonギフト券の情報・本人確認書類を送ってしまえば、あとは振り込み完了のメールを待つだけです。振り込み完了メールがくるのは、早くて初回利用で30分~1時間程見ておくと良いかと。
よく買取サイトに、振込まで最短5分!とか書かれていますが、初回だとまず有り得ないと思うので期待しない方が良いです。
何故って?本人確認・ギフト券の有効性を確認・・していると5分じゃ終わらないですから(笑)。
即日振込希望ならネットバンク指定が◎
どの買取サイトも日本全国どこの金融機関でも振込可能としていますが、個人的にお勧めなのはネットバンクじゃないかなと思います。
何故なら、ネットバンクだと24時間いつでも入金が確認出来るからです。一般銀行だと窓口が空いている時間帯でしか振込反映されないですからね。
ネットバンクに対応している買取サイトはどんどん増えているので、今後も増え続けていくでしょう。
【参考】
・
詐欺に遭ったりしない?!
一番心配なのが詐欺に遭わないか?ということですよね。
申し込んで身分証明書まで送っているのですから不安になるのは当然です。
しかも、ギフト券情報と一緒に!情報だけ奪って振り込まれないのでは・・という気持ちもあると思いますが、過度な心配は不要です。
何故なら詐欺サイトにはある特徴があり、被害にあった人達が声を挙げるからです。
【参考】
・Amazonギフト券買取詐欺の特徴は「古物商許可証がない!」以外に沢山ある!
・Amazonギフト券換金で詐欺が?!その手口を知って未然に防ごう!
詐欺サイトの特徴
【詐欺サイトの特徴】
・換金率がかなり高い
・条件付きなのに、その条件は小さく書かれていて見にくい
・有り得ない条件
・電話番号の記載なし
もう閉鎖された詐欺サイトですが、以上の特徴がありました。換金率が95%とあるのに、ギフト券は8枚以上の申し込み、かつ、額面の一番低いもの1枚だけが95%・あとは15%といったバカげた条件を付けていたサイトが実在していたんです。
上記の画像はその詐欺サイトの「利用規約」の一部分ですが、本当に驚きました。
詐欺に遭った人達が訴えて、無事に閉鎖されましたが・・恐ろしいですね。
安全な買取サイトを選ぶポイント
詐欺サイトの特徴を知っておき、それに当てはまらないところを選ぶのと同時に、以下のポイントを押さえて安心の買取サイト選びをしましょう。
詐欺サイトに引っかかっても、サービスを利用している以上利用規約に申し込んだとみなされ「読んでいない」は通用しないですから・・
【参考】
【安全な買取サイトを選ぶポイント】
- 会社名・電話番号の記載があるか
- 利用したいと思う買取サイトの口コミをチェック
- 実際の買取経験者の体験談も読む
- 数字だけに目を奪われない(換金率・手数料)
ポイントとしてはこのあたりでしょうか。
【まとめ】これで全て解る!Amazonギフト券買取サイトの全貌
Amazonギフト券買取サイトについてかなり詳しく解説していきましたが、いかがでしたか?
金券ショップのように直接現金が受け取れる方法ではないですが、自宅で簡単に現金化出来る方法はこの買取サイトだけです。
安全な買取サイトを選ぶポイントを踏まえつつ、自分にとって使いやすい買取サイトを是非見つけて下さいね!
現金化するならAmazonギフト券換金サイトが便利!
・Amazonギフト券を持っているけど使わないし、有効期限も数か月後に迫ってきている
・ショッピング枠でAmazonギフト券を購入し現金化したい
・Amazonギフト券をPINCOMで購入し携帯キャリア決済を現金化したい
こんな時はAmazonギフト券専門の換金サイトを利用し現金化しましょう!
ただ、そんなAmazonギフト券の換金サイトを利用する上で1点だけ注意しなければいけないことがあります。それは換金サイトの公式ページに記載されている換金率を信じないことが重要です。すべての換金サイトではないですが、一部の換金サイトには詐欺業者のようなところも混じっているからです。
Amazonギフト券の換金サイトには詐欺サイトも存在するので注意!
まずは下記のギフト市場をご覧ください。サイトURL:http://giftichiba.net/ 現在(2017.5.05)閉鎖済み
現在は閉鎖済みのギフト市場という詐欺サイトですが、公式サイトには換金率94%と記載されています。
実際に買取申込すると振込金額は換金率10%前後しか入金してきません。額面2万円のAmazonギフト券をこの詐欺サイトで買取申込みすると振込金額は約4000円程度というバカげた金額です。問い合わせると利用規約に初めての利用は換金率10%前後と記載しているとのことです。利用規約を調べてみると確かに小さく記載されていましたが、こんな利用規約なんて隅々まで読むはずがないです。
上記のギフト市場のような悪質な詐欺サイトは稀な例ですが、換金率93%と記載しておいて消費税という意味不明な8%を引かれ振込金額は換金率85%だったとか、換金率95%と公式サイトに表記されているのに不透明な手数料を引いて振込金額は換金率80%ということはよくあります。
そこで、他の人がこんな被害に遭わないように実際に自分でAmazonギフト券を専門業者で換金して安全なサイトか、不透明な手数料は引かれないか、振込時間は早いかなどを中立な立場で検証するサイトを立ち上げた次第です。
ほとんどのAmazonギフト券の換金サイトは安全ですが、一部の詐欺サイトに騙されないように当サイトで検証した換金サイトの体験談を参考に買取申込みすることをオススメします。
【参考ページ】Amazonギフト券換金で詐欺が?!その手口を知って未然に防ごう!
Amazonギフト券換金サイトはどうやって儲けてるの!?
【元業界人の裏情報】
元業界人だからわかりますが、換金サイトもビジネスとして運営しています。
Amazonギフト券をお客さんから換金率92%以上で買取しても利益が出ません。逆に換金率92%以上で買取してくれるサイトを見つけたら疑い注意してください。
なぜ換金サイトが換金率92%以上で買取すると利益がでないのかと言えば、ギフルなどの売買サイトで売る目的(転売)でお客さんから買取しているので高い換金率で買取し、それ以上の換金率で出品しても売れないからです。
その証拠としてギフルで出品している換金率をご覧ください!
換金率92%以下で販売している出品者が多数います。
仮に、換金サイトが1万円分のAmazonギフト券を換金率90%でユーザーから購入し、ギフルで出品し換金率92%で売れても200円しか利益がでません。換金率92%で買取した場合は利益は0円です。
民間企業はボランティアではありませんので換金率92%以上で買取するサイトは、
疑うべきサイトとして誰でも理解できるはずです。
ちなみに、換金サイトがギフルのような売買サイトを運営しているケースが多く、同一企業が運営してるため売買サイト内での販売手数料や取引成立手数料も必要ありません。一般の出品者は通常2~3%のシステム手数料がかかるようになっています。
検証済みのAmazonギフト券換金サイト
・【体験談】アマトクでAmazonギフト券を現金化してみた!
・アマタウン(AmaTown)でAmazonギフト券を換金した体験談(検証報告)
Amazonギフト券換金 関連ページ
・定価で買うのは時代遅れ!?Amazonギフト券は格安で手に入る!