2017年9月25日より、PINCOMでAmazonギフト券の購入ができなくなりました。そこでこのページではauかんたん決済を換金(現金化)する『新たな方法』を紹介していきたいと思います。

このページを読めば新たなauかんたん決済を現金化する2つの方法がわかります!
初めてauかんたん決済を現金化してみようと思いこのページに訪れた人は、
ん?auかんたん決済って物じゃなくてあくまでも支払い方法なのに換金出来るの?と疑問に思いますよね。
しかし!
この記事を最後まで読むことで、auかんたん決済を換金するという意味がバッチリお分かり頂けます!
換金が初めての人もそうでない人にも、なるべく分かりやすく難しい言葉を使わず書いていきますので、コーヒーでも飲みながら気楽に読んで下さいね。
それでは、早速auかんたん決済を換金する方法を一緒に確認していきましょう!
Contents
auかんたん決済って何?
換金して行く前に、まずはauかんたん決済についておさらいしておきましょう。
auユーザーの方はもうご存じですよね。
auかんたん決済=【auのスマートフォンや携帯電話で購入したアプリやコンテンツなどを、毎月の携帯電話料金と一緒に支払う方法】です。
別名、キャリア決済とも呼ばれておりドコモ・ソフトバンク各社でも同じサービスが提供されています。
最近では通販サイトでも、こういったキャリア決済での支払いを導入している所も増えてきています。
【参考ページ】
auかんたん決済のメリット・デメリット
auかんたん決済は毎月の携帯料金と一緒に支払えるので、クレジットカードを持っていない人にも便利な支払い方法です。
auかんたん決済=後払いという形になりますからね。
スマートフォンやパソコンから利用明細が随時確認出来ますし、限度額も設定されているので(後述します)使い過ぎも防げます。
デメリットは、auユーザーしか使えないことと、実店舗での支払いはほぼ不可能(導入しているお店が皆無)というくらいです。
auかんたん決済の限度額やリセット日について
auかんたん決済は限度額も設定されていると前述しましたが、auかんたん決済を使うにあたって年齢に応じて”月々いくらまでなら使える”という額が決まっています。
12歳までなら1,500円・13~19歳で10,000円・20歳以上だと10,000~10万円と設定されています。
20歳以上の限度額に幅がありますが、これはauがその人の利用状況や支払い状況に応じて決めています。
auかんたん決済のリセット日は?
利用限度額は、ひと月に使える金額です。
この金額内であれば自由に使ってOK。
この利用限度額がまた最大上限額に戻ることをリセット日といいます。
auかんたん決済のリセット日は非常に分かりやすく「毎月1日の午前0時」です。
この時間を持って、利用限度額が最大値にまで戻ります。
【参考ページ】auかんたん決済のリセット日はいつなのか?
auかんたん決済を換金するには現金化しやすい商品を購入するのがコツ!
さて、タイトルを見てお分かりのようにここからの記事が今回のテーマである『auかんたん決済を換金する方法』です。
auかんたん決済を現金化する主流な方法は、2つあります。
このページでは2つの換金方法を、1つずつ詳しくご紹介していきますよ!auかんたん決済は使っているけど、現金化なんて初めて!という人でも分かりやすいように記載していますので安心して読んで下さいね。
また、給料日前やイベント前などお金が欲しい時にも役立てて頂けたら嬉しいです!(一時的に借りているを忘れないでね!)それでは、早速見ていきましょう。
今からご紹介する2つの換金方法は、auかんたん決済で買った物を現金化する事で、auかんたん決済が現金化出来る仕組みです。
では、auかんたん決済で一体何を買うと思いますか?換金出来るもの・なおかつauかんたん決済で買えるものです。
以前は、PINCOMというサイトでAmazonギフト券を携帯決済で購入出来ていたのですが現在は販売停止しているので、換金性の高いAmazonギフト券に代わるもの購入する必要があります。
・itunesギフトを購入
・auウォレットカードでAmazonでギフト券を購入
この2つならば、auかんたん決済で簡単に買えて換金も可能なんですよ!早速、次の章から換金する手順等を詳しく見ていきたいと思います。
itunesギフト券を購入
itunesギフト券もauかんたん決済で買えるんですよ!知ってましたか?私はitunesギフト券はほとんど使わないので購入した事がなく、携帯キャリア決済で買えることは全然知りませんでした。キャリア決済で買えるなんて本当便利な時代になりましたよね。
auオンラインショップで購入出来ます!
itunesギフト券をauかんたん決済で買える場所:それがauオンラインショップです。
auの公式オンラインショップなので安心して利用出来ますよね。itunesギフト券を買うとはいえ、実際に買うのは「コードのみ」です。スーパーなどに売っているカードタイプが郵送されるわけではないので、購入後はすぐにコード番号をGETすることが可能。つまり、すぐに現金化出来るんです!
買える金額
auオンラインショップで売られている金額は、500円・1,500円・3,000円・5,000円・500~50,000円まで1円単位で指定出来るバリアブルカード・・これら6種類のitunesギフト券が買えます。どの金額を買うか決めてから買うと良いですね。
購入する手順
auオンラインショップでの購入手順を見ていきましょう。ご紹介することもないくらい簡単ですが・・
①auオンラインショップにアクセス
②③「ituensコード」を選択
③au IDとパスワードでログイン
④商品名・金額を確認して「この内容でご注文を確定する」
⑤画面にitunesコードが表示されるので、メモをとる
以上で、ituensコードが購入出来ました。次はいよいよ現金化です。
itunesギフトを購入する時の注意点
と、その前に・・一点だけ注意点があります。それが⑤でコードが表示された時に【クリックしない】ということです。クリックしてしまうと、自動的にitunes storeにチャージされてしまいます。自動的にチャージされる点は非常に便利なのですが、ここでの目的はあくまでも現金化。チャージされてしまったコードは現金化が難しい(というか不可能)なので、絶対にクリックせず!紙に書いて控えて下さい。
itunesギフトを現金化する手順
auかんたん決済で買えたitunesギフトコード。どのように現金化していくのでしょうか。この現金化方法は、いくつかあるのですが…現金化が初めての人にもトライしやすい「Amazonギフト券買取サイト」での現金化手順をご紹介したいと思います。
買取サイトと言っても色々ありますが、itunesギフト券を買い取ってくれるサイトでないといけません。
代表的なサイトが、買取ボブ・買取本舗といったサイトなので是非ご覧になって下さい。
以下の手順は共通なので、大体このような流れで進んでいくんだなと思って頂ければ大丈夫です。
①買取サイトにアクセス
②買取率をチェック
③申込フォームをクリック
④必要事項を記入して申し込む
⑤折り返し連絡が来るので、買取手続きを確認する
⑥本人確認書類と控えていたitunesギフトコードを送る(メールでOK)
⑦確認出来次第、口座に振り込まれるので残高をチェック→現金化完了!
auウォレットカードを使いAmazonでギフト券を購入
2つ目の方法は、auウォレットカードを使い、Amazonで売られているギフト券を買って現金化する方法です。やはりここでも購入するものはギフト券です。
先ほどはitunesギフト券を購入しましたが(auオンラインショップで買えるものがこのギフト券なので)、auウォレットカードを使いAmazonで買うならば、せっかくなので換金性の高い「Amazonギフト券」にしましょう!
auウォレットカードのチャージ方法に秘密があった!
auウォレットカードってプリペイドカードですよね、ということは”チャージして”使うわけですが・・このチャージ方法がポイントなのです!勘の鋭い方はお判りでしょう。そうです、auかんたん決済でチャージするんです。まとめますと、
○auかんたん決済でチャージしたauウォレットカードでAmazonギフト券を買う、という方法です。
かなり間接的ですが、auかんたん決済でチャージしたということはauかんたん決済で買ったことと同じですから、先ほどの方法と同じ意味になりますよね。
チャージ~購入する手順
①auウォレットサイト・もしくはアプリにアクセス
②「チャージ(入金」をクリック
③auかんたん決済を選択
④金額を指定してチャージ
⑤Amazonにアクセス
⑥Amazonギフト券を選択しカートに入れる(④でチャージした金額内で)
⑦支払い手続き画面で、auウォレットカードを選択
⑧購入内容を確認して「注文を確定」
auウォレットカードはプリペイドカードですが、Amazonでも問題なく決済出来ます。カードに記載の番号・有効期限・名義人を入れればOKです。この方法でも、Amazonギフトコードは紙に控えましょう。
【参考ページ】
現金化する手順
上記で紹介した手順とほぼ同じなので省略します。申し込む前に本人確認書類(身分証)の写真を撮っておくとスムーズに進みますよ。Amazonギフト券の買取サイトは、買取ボブや買取本舗だけでなくたくさん存在します。買取率や手数料を比較しながら、一番お得に買取してもらえるところを探してください!
何故Amazonギフト券の方が換金性が高い?
auウォレットカードを使ってAmazonギフト券を購入じゃなくても、2章で紹介したitunesギフトでももちろん構いません。Amazonギフト券を選んだのは換金性が高いからと申し上げましたが、やはりitunesギフトよりはAmazonギフト券の方が需要がある=買取相場も高いからです。20%ほども違ってくるので、額面1万円ならば2,000円もの差が出てきます。これは現金化するのに大きいですからね。
また、買取サイトもitunesギフトを買い取るサイトが少なく、選択肢が狭まってしまう点も理由の1つです。とはいえ、auかんたん決済を現金化出来ることには変わりないので・・現金化にはどちらもオススメの方法には間違いないです。
【まとめ】auかんたん決済を換金する方法!
auかんたん決済を現金化する方法をご紹介していきました。言葉にすると難しいですが、意外と簡単に現金化出来ることがお分かり頂けたかと思います。ギフトコード購入後はアカウントにチャージしない!これさえ守れば問題なく現金化出来ます。今回はこのへんで。
PINCOMでAmazonギフト券を購入!(2017年9月25日より販売停止)
【お知らせ】
2017年9月25日にPINCOMではAmazonギフト券を販売停止しました。
その対策、背景、理由などは下記サイトが役立ちますのでご覧ください。
auかんたん決済と限度額・リセット日がバッチリ理解出来たところで、お待たせしました。
いよいよ換金する準備に入ります。
auかんたん決済を換金するわけですから、この支払いが出来るところでないとダメですね。
そこで利用するのが『PINCOM』というサイトです!
あまり知られていないサイトかもしれませんが、換金する人にとっては外せないサイトなんですよ。
何故かというと、キャリア決済でAmazonギフト券を購入出来る唯一のサイトだからです。
PINCOMでAmazonギフト券を買う!(販売停止)
つまり、”auかんたん決済でAmazonギフト券をPINCOMを経由して購入する”→”買ったAmazonギフト券を換金する”というのが大きな流れとなります。
この流れを聞いて、auかんたん決済を換金するという謎が解けたかと思います。
換金する仕組みが分かったところで、早速PINCOMでAmazonギフト券を買ってみましょう!
PINCOMでAmazonギフト券を購入する手順(販売停止)
PINCOMで買うといっても、面倒な会員登録は一切いりません。
その都度購入出来て、その方法も簡単なので安心して下さいね。
①PINCOMにアクセスする
②画面真ん中あたり「Amazonギフト券」を選択
③金額指定のギフト券を選択
④10,000と入力し→カートに入れる(換金するなら10,000円以上がベストです)
⑤右側の支払い方法「auかんたん決済」にチェックを入れて「注文を確定」
⑥自身が持っているauのアドレスを入力し送信
⑦指定したアドレスに、auかんたん決済の手続きを促すメールが届くので確認
⑧記載のURLをクリック→auかんたん決済の手続きを行う
⑨金額を確認→4桁のネットワーク暗証番号を入力して「承諾して購入する」
⑩⑥で指定したアドレスにギフト券番号が記載された支払い完了メールが届き、無事に購入完了
このように購入していきます。
文章だと少し長いですが、実際やってみるとあっという間です。
メールアドレスに届いたギフト券番号は、Amazonのアカウントに登録しないようにだけ注意して下さい。
ここまで来たら換金まであともう少し!頑張りましょう。
【参考ページ】
・auかんたん決済でitunesギフト券を買って現金化してみよう!
買ったitunesギフトコードやAmazonギフト券を換金サイトで現金化!
PINCOMで買ったAmazonギフト券を換金するのにはどうすれば良いのか?
そこで利用するのが『換金サイト』です。
買取サイトとも呼ばれており、サイト側はAmazonギフト券を買取り→申込者に買取代金を振り込む事で換金出来るという仕組みです。
換金サイトって少し抵抗があるかもしれませんが、サイト選びさえ間違わなければ大丈夫です。
換金サイトを選ぶには、換金率だけじゃなくて手数料がかかってこないか?などもしっかりとチェックしましょう。
評判や口コミを調べるのもとても大切なことです。
換金申込~振込までの流れ
ここでは、どういった流れで換金出来るのか詳しく書いていきます。
ほとんどの換金サイトで以下のような流れなので、ある程度頭に入れておくと実際申し込んだ時もスムーズかと思います。
①換金サイトにアクセスし換金率をチェック(日によって変わる可能性があるので毎回確認しましょう)
②手数料の有無なども確認し納得すれば「お申し込み」をクリック
③買取フォームが表示されるので、こちらの情報や振込先の口座・ギフト券の金額やタイプなどを入力し送信
④数分~数十分後にサイト側からメールが届く
⑤買取手順の案内~が書いてあるので、手順通りにギフト券・身分証明書を送る(本文にギフト券番号・画像で身分証明書の写真を添付すると一度に送れて非常にスムーズに買取が進みます)
⑥ギフト券確認メールが届く(これは省略しているサイトもあります)
⑦口座に代金を振り込めば、振込完了メールが届くので自身の口座残高をチェック
⑧銀行に出向き引き出して、換金完了!
これで、auかんたん決済の換金が全て終わりました。
お疲れ様でした!
いかがでしたか?
全てサイトが指示してくれる手順通りに行うだけで簡単に換金出来ます。
注意点は、買ったAmazonギフト券をアカウントに登録しない事!
ただこの1点です。
このauかんたん決済を換金する方法は、表立って推奨されているわけではありません(換金目的での購入があまり勧められていないので・・)。
auかんたん決済は便利な支払い方法ですが、使い過ぎには十分注意してあくまでも自己責任でお願いします。
検証済みのAmazonギフト券換金サイト6選
-
買取ボブ
管理人の検証レビュー(買取ボブ)
【検証済み】24時間営業の買取ボブは2回利用しています。検証記録も別ページに記載してありますが、公式サイトで記載されている「振込までの時間」と「本日の換金率」通りに問題なくAmazonギフト券を換金できています。初心者にオススメの買取サイトと断言します!
-
アマテラ(amatera)
管理人の検証レビュー(アマテラ)
【検証済み】アマテラ(amatera)はAmazonギフト券現金化サービスでは業界トップの老舗サイトなので安全性は間違いありません。新規利用者は換金率88%を完全保証し、クレジットカード現金化など大口利用者は90%以上の換金率です。
-
AmaTown(アマタウン)
管理人の検証レビュー(アマタウン)
【検証済み】アマタウン(Ama Town)で初回利用し換金率88%で問題なく現金化できています。(初回利用時の換金率は日々変動し88%~90%で推移)携帯番号の確認で折り返し連絡きましたが優しい口調の対応で驚きました!企業が運営で安全。
-
買取セブン
管理人の検証レビュー(買取セブン)
【検証済み】買取セブン公式サイトでは、換金率92%の記載で高かったので疑いながら検証。結果的にはAmazonギフト券2万円という少ない金額に対して換金率90%で現金化でき穴場。24時間営業はしてないので勘違いしないように。
-
アマトク
管理人の検証レビュー(アマトク)
【検証済み】アマトク公式ページに記載されている通りにAmazonギフト券を換金できます。一律500円の振込手数料が引かれるので、少ない金額を現金化する時にはネックになりますが、換金率88%~90%(初回利用時)に嘘はないです。
-
ギフトかんきんわん
管理人の検証レビュー(ギフトかんきんわん)
【検証済み】ギフトかんきんわんは、公式サイトでAmazonギフト券のタイプにかかわらず一律換金率92%と大きく表記されています。記載通りなのか検証しましたがAmazonギフト券Eメールタイプ2万円が90%の18000円で現金化できました。高換金率でオススメ!