今回は、コンビニで購入できるAmazonギフト券についてみていきたいと思います。

コンビニで購入できるAmazonギフト券は?

利用されない方はスルーしている人も多いと思いますが、コンビニ店内で、カードを販売しているコーナーがある事を、みなさんはご存知でしょうか?

Amazonギフト券も、このコーナーで販売されています。

コンビニ店舗で購入できるAmazonギフト券は2種類あり、カードタイプと、シートタイプの2つが販売されています。

カードタイプ

Amazonギフト券があればすぐにお買い物可能

ほとんどのコンビニで購入できるAmazonギフト券のカードタイプ

プラスチック製で、Amazon.co.jpの文字が印字されています。

見ればすぐにわかるでしょう。

カードタイプで購入できる価格帯は以下の通りです。

店舗によっては、販売していない価格もありますので、事前に問い合わせておくと確実です。

・3,000円
・5,000円
・10,000円
・20,000円
・バリアブル(購入できる金額は1,500円~50,000円の間で1円単位で調整することが可能です)

バリアブルタイプの金額は、レジで支払いを行う際に、店員さんに必要な金額を伝えて代金を支払うだけなので、非常に便利です。

【参考ページ】

セブンイレブンでAmazonギフト券を購入すればクレジットカード現金化できる!

Amazonギフト券のバリアブルタイプとは!?

なぜこのようなプリペイド式のカードが人気があるのかですが、インターネット上のショッピングで、クレジットカードを登録するのは不安がある人も多いです。

わたしなどは、クレジットカードを登録していても、毎日明細を確認しており、不透明な使用履歴があるとすぐにカード会社に問い合わせているし、身に覚えのない利用があった場合は、差し止めればよいというのを知っているので、特に大きな問題になった事はありません。

しかしながら、インターネット環境に不慣れな世代や、ネットショッピング自体にあまり信用が置けないという方で、アマゾンを利用したいという方にはプリペイドカード式の方法は最適です。

代引き手数料や、その他一切の手数料が発生しないというのも、顧客目線に立ったアマゾンの素晴らしい販売戦略と配慮だと思います。

シートタイプ

シートタイプというのは、コンビニの専用端末から発行されるタイプのギフト券で、ライブのチケットや、totoBIGなどを購入された経験がある方はわかると思いますが、端末から発券されて、代金を支払う事で、利用可能となります。

以下の6種類がシートタイプの購入できる価格帯になります。

店舗によっては販売していないところもありますので、事前に問い合わせておくとよいでしょう。

・2,000円
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・20,000円
・25,000円

こちらもクレジットカードでの支払いはちょっと・・・という方には大変人気があり、比較的年齢が上の世代の方に需要があるようです。

こちらも代引き手数料をはじめとした手数料は一切発生しないので、安心してアマゾンでのショッピングを楽しむことが出来ます。

カードタイプとシートタイプの相違点

カードタイプは、売り切れる可能性があるので、売り切れの場合は、他店舗まで探しに行く必要があります。

アマゾンが、タイムセールなどを行っている時は、売り切れる可能性も出てきますので、注意が必要です。

それに対し、シートタイプの場合は、端末からの発券となるので、売り切れる心配はありません。

他に異なる点としては、カードタイプは自分で自由に値段を決められるバリアブルフリーのカードがあるのに対し、シートタイプはありません。

また、購入できる額もそれぞれ異なりますので、前章で説明した価格帯を参考にしてみてください。

以上がコンビニで購入できるAmazonギフト券の詳細です。

EメールタイプのAmazonギフト券が余っていて現金化したい場合は下記参考ページをご覧ください。

【参考ページ】

Amazonギフト券の買取の全てー仕組みとカラクリ

 

換金しようAmazonギフト券!

検証済みのAmazonギフト券換金サイト6選

  1. 買取ボブ

     買取ボブでAmazonギフト券を換金
    管理人の検証レビュー(買取ボブ)

    【検証済み】24時間営業の買取ボブは2回利用しています。検証記録も別ページに記載してありますが、公式サイトで記載されている「振込までの時間」「本日の換金率」通りに問題なくAmazonギフト券を換金できています。初心者にオススメの買取サイトと断言します!

    買取ボブの詳細(体験談あり) 

  2. アマテラ(amatera)

     アマテラ(amatera)でAmazonギフト券を換金
    管理人の検証レビュー(アマテラ)

    【検証済み】アマテラ(amatera)はAmazonギフト券現金化サービスでは業界トップの老舗サイトなので安全性は間違いありません。新規利用者は換金率88%を完全保し、クレジットカード現金化など大口利用者は90%以上の換金率です。

    アマテラの詳細(体験談あり)

  3. AmaTown(アマタウン)

     アマタウン(Amatown)でAmazonギフト券を換金
    管理人の検証レビュー(アマタウン)

    【検証済み】アマタウン(Ama Town)で初回利用し換金率88%で問題なく現金化できています。(初回利用時の換金率は日々変動し88%~90%で推移)携帯番号の確認で折り返し連絡きましたが優しい口調の対応で驚きました!企業が運営で安全。

    アマタウンの詳細(体験談あり)

  4. 買取セブン

     買取セブンでAmazonギフト券を換金
    管理人の検証レビュー(買取セブン)

    【検証済み】買取セブン公式サイトでは、換金率92%の記載で高かったので疑いながら検証。結果的にはAmazonギフト券2万円という少ない金額に対して換金率90%で現金化でき穴場。24時間営業はしてないので勘違いしないように。

    買取セブンの詳細(体験談あり)

  5. アマトク

     アマトクでAmazonギフト券を換金
    管理人の検証レビュー(アマトク)

    【検証済み】アマトク公式ページに記載されている通りにAmazonギフト券を換金できます。一律500円の振込手数料が引かれるので、少ない金額を現金化する時にはネックになりますが、換金率88%~90%(初回利用時)に嘘はないです。

    アマトクの詳細(体験談あり)

  6. ギフトかんきんわん

     ギフトかんきんわんで換金
    管理人の検証レビュー(ギフトかんきんわん)

    【検証済み】ギフトかんきんわんは、公式サイトでAmazonギフト券のタイプにかかわらず一律換金率92%と大きく表記されています。記載通りなのか検証しましたがAmazonギフト券Eメールタイプ2万円が90%の18000円で現金化できました。高換金率でオススメ!

    ギフトかんきんわんの詳細(体験談あり)