沢山の書籍を読むことができるKindle(キンドル)は、Amazonプライムの会員になると様々な特典を受けることができます。
そこで、この記事ではKindleのサービス内容や、どのような特典を受ける事ができるのかを徹底解説していきます。
Contents
Kindle(キンドル)ってどんなサービス?
Kindle(キンドル)とは、アマゾンが販売している『電子書籍リーダー』の事を指します。
Kindleがあれば書籍を購入して読めるのは勿論、パソコンやスマートフォン等全ての端末で書籍の情報を共有することができます。
また、「Whispersync」という機能が付いているKindleでは、書籍をどこまで読んだかを記憶しているため、いつでも読んでいた場所から読書を再開する事が可能となっています。
購入できる書籍も、『小説』『コミック』『女性向けコミック』『雑誌』と種類が豊富であり、日によってはセールやキャンペーンが行なわれているためお得に購入できます。
Amazonプライム会員ならば4,000円引きでkindle(キンドル)が購入できる!
Kindle端末は複数種類の端末が発売されていますが、Amazonプライムの会員ならば本来の価格から4,000円引きで購入する事が可能となり大変お得です。
ちなみに、割引で購入できるのは以下の2つの端末となります。
Kindle:\8,980
Kindleは薄く、軽いので持ち運びを行なうには非常に便利!外出先などでも気軽に電子書籍を楽しむことができます。
カラーはブラックとホワイトの2種類から選択する事が可能です。
Kindleは読書専用端末であるため、スマートフォンの画面とは異なるE-inkディスプレイを採用しており、そのおかげで明るい日差しの中でもかなり書籍を読みやすくなっています。
バッテリーの持続時間は、なんと数週間!大容量であるため一般的な書籍ならば数千冊の保存が行なえます。
Kindle Paperwhite 32GB:\16,280
『Kindle Paperwhite』は、32GBの漫画モデルとなっています。
約700冊の漫画を保存できるKindle Paperwhiteは、「快速ページターン」で円滑に漫画を読む事が可能となっており、ピンチ&ズームで見えにくい吹き出しや描写をスムーズに拡大し、見る事が可能です。
また、解像度も300ppiと非常に高いため、本物に限りなく近い漫画を楽しむことができます。
Amazonプライムの会員ならば、上記の端末価格から4,000円引きで購入いただけるようになります。
① Kindle:\8,980→\4,980
② Kindle Paperwhite 32GB:\16,280→\14,280円
といった価格となるのです。
そもそもAmazonプライムの年会費は3,900円となっていますので、もしKindleの購入を予定の場合は、Amazonプライムに入会し、4,000円の割引を受けAmazonプライムで3,900円分の特典を受けたほうがお得といえるでしょう。
プライム会員なら毎月1冊が無料で読めるようになる
Amazonプライムの会員になれば、Kindle端末が4,000円引きで購入できるようになるのは上記でお伝えしました。
しかし、特典はそれだけではありません。なんと、Amazonプライム会員になるとあなたの好きな書籍が毎月1冊無料で読めるようになるのです。
漫画や雑誌は対象外となりますが、多くのベストセラー作品や名作は取り揃えておりますので、本を読むのが好きな方には非常に嬉しいメリットと言えるでしょう。
ただし、毎月1冊の無料特典を受けるためには「Kindleオーナーライブラリー」からダウンロードする必要があり、そのためにはKindleかFire端末を所有している事が条件となるので、その点は注意しましょう。
Kindleで本棚を持ち歩こう
Kindleは数千冊という小説の保存が可能ですので、イメージとしましては本棚を持ち歩いているような感覚に近いです。
そして、kindle端末を購入するならばAmazonプライムの会員がお得!端末の割引だけでなく、毎月好きな書籍を1冊無料でダウンロードすることができます。
本が好きな方は、Kindle端末の購入、そしてAmazonプライムの入会を検討してみませんか?
検証済みのAmazonギフト券換金サイト6選
-
買取ボブ
管理人の検証レビュー(買取ボブ)
【検証済み】24時間営業の買取ボブは2回利用しています。検証記録も別ページに記載してありますが、公式サイトで記載されている「振込までの時間」と「本日の換金率」通りに問題なくAmazonギフト券を換金できています。初心者にオススメの買取サイトと断言します!
-
アマテラ(amatera)
管理人の検証レビュー(アマテラ)
【検証済み】アマテラ(amatera)はAmazonギフト券現金化サービスでは業界トップの老舗サイトなので安全性は間違いありません。新規利用者は換金率88%を完全保証し、クレジットカード現金化など大口利用者は90%以上の換金率です。
-
AmaTown(アマタウン)
管理人の検証レビュー(アマタウン)
【検証済み】アマタウン(Ama Town)で初回利用し換金率88%で問題なく現金化できています。(初回利用時の換金率は日々変動し88%~90%で推移)携帯番号の確認で折り返し連絡きましたが優しい口調の対応で驚きました!企業が運営で安全。
-
買取セブン
管理人の検証レビュー(買取セブン)
【検証済み】買取セブン公式サイトでは、換金率92%の記載で高かったので疑いながら検証。結果的にはAmazonギフト券2万円という少ない金額に対して換金率90%で現金化でき穴場。24時間営業はしてないので勘違いしないように。
-
アマトク
管理人の検証レビュー(アマトク)
【検証済み】アマトク公式ページに記載されている通りにAmazonギフト券を換金できます。一律500円の振込手数料が引かれるので、少ない金額を現金化する時にはネックになりますが、換金率88%~90%(初回利用時)に嘘はないです。
-
ギフトかんきんわん
管理人の検証レビュー(ギフトかんきんわん)
【検証済み】ギフトかんきんわんは、公式サイトでAmazonギフト券のタイプにかかわらず一律換金率92%と大きく表記されています。記載通りなのか検証しましたがAmazonギフト券Eメールタイプ2万円が90%の18000円で現金化できました。高換金率でオススメ!